山端 TOP  ど素人陶芸  陶芸仲間  こんなコトありました  真菰庵  ジャムたち  過去の表紙  リンク  掲示板     

八尾

真菰

まこもあん

 

 

  

   

2015年12月5日の出来事

定例会

これだけは

 真面目に取り組む2人(笑)

   

   

  

2015年11月7日の出来事

定例会

< 久々にみんなで露天風呂 >

ヤスとイズが 早朝から来て

沸かした甲斐あり

   

2時間 浸かっていたなぁ!

   

8日

長男ファミリーも顔を見せに

   

   

     

2015年11月3日の出来事

天空の城 福井 大野城を見に am4:00出発

   ビューポイントの丘へ

  

   早朝というのに

   すでに沢山の人

 

うまくガスはかかっているので期待したが、結局こんな感じ(年に数回だから仕方がない)

   

   

帰りはSの要望で 丸岡城へ

天守閣は日本最古とか 

   

   

   

     

2015年10月24日の出来事

虫倉山

9月半ばに 時間切れで途中で断念したため 再度挑戦。

なんと

2時間 のコースタイムで登頂! 

   

山頂の宴会は 

強い日差しのもと 

3時間 続いたのであった。 

   

   

   

   

2015年10月4日の出来事

定例会のメンバーyasuの体調不良により宴会中止

せっかくの秋日和 夢の平へ

リフトの山頂駅へ 車で乗り上げる。 

謎の男S ならではの暴挙。 

裏街道にも強い!? 

コスモスは二分咲き。 

  

砺波平野を一望する場所で 乾杯! 

って、こればっかり。 

  

   

   

   

2015年9月20日の出来事

陶芸メンバーと

恒例になりつつある(?)秋刀魚パーティー

みんなの持ち込み料理が素晴らしく 秋刀魚の影が薄い(苦笑)

     

     

   

   

2015年9月19日の出来事

信州 白樺峠

鷹の渡り 今年2度目

2週間前にキノコを頂いた管理人 I藤さん チョウゲンボウのパパ K林さん

去年言葉を交わした Y窪さん 鷹の乱舞のDVDを頂いた M本さん

もたくさん飛んだけど との出逢いが一番楽しいなぁ!

   

   

   

   

2015年9月12日の出来事

長野 虫食山

 

   

360度展望の山頂まで 

あと 20分.....

今日はここまでにしといてやるか!(笑)

   

   

   

2015年9月5日の出来事

信州 白樺峠 鷹の渡り

ビール、ワインを飲みながら じっくり鷹を待つ。 時期が早いのか人が少ない。

鷹も単独行動。10羽ほど。鷹柱が見てみたい、、、

アサギマダラ がチラホラ。

こんなに小さいからだで東南アジアや中国へ渡るのか、、、

駐車場へ下りると今年もテント組が。

なんと子飼の チョウゲンボウ

を持たせて頂く。感動!

 

   

   

2015年8月15日の出来事

駐車場から1000歩!満っちゃんから聞いたとおり!

   

   

     

2015年8月8、9日の出来事

定例会

 

   

千里山荘でランチ

   

 

 

  

  

   

定例会の翌日 大長谷へ

   

オロロの襲撃にもへこたれず 乾杯!

   

   

 

   

 

   

   

   

    

2015年8月1日の出来事

 

メンバー

森さんとその友人、橋本さん 5人。

 

秋刀魚 鮎

冷やしうどん 西瓜 .....

焼き茄子が炭になったのはご愛嬌!

 

気温38℃

世間はうだる様な暑さ。

   

ここは別天地!

   

   

   

   

2015年7月12日の出来事

白木峰

今年はハズレ年か?

時期がちょっと遅いのか

ニッコウキスゲはイマイチ。

   

しかし、

展望は最高の日であった。

しかも 満っちゃん夫婦との

「予期せぬ出会い」のおまけ付き!

否が応でも盛り上がりました。

 

 

   

   

2015年6月23日の出来事

突然の嬉しい訪問者 

 

「平家の里」マスター 

お母さんと。   

      

人生 いろいろあるけど 

底抜けに明るいお母さんの笑顔

少しはリフレッシュ出来たんなら良かった!

   

   

   

2015年6月22日の出来事

   

月曜陶芸メンバーと千里山荘で昼食

   

そのあしで

ベリーベリーヤミーへ

食べ放題 第一弾!

    

     

   

   

2015年5月30日の出来事

久しぶりに長野の入笠山へ(幼児でも登れて展望が良いというので選ぶ)

以前に来た時は 夕方のせいか

人っ子一人いなかったのに

今回は山開きの日で 大賑わいであった。

下山後「平家の里」へ寄って帰る

 

   

   

   

2015年5月23日の出来事

この季節が最高です

焼肉もホタテもウマかった。

 

 

   

    

2015年5月9日の出来事

北川先生 厚生連高岡病院 院長就任

松岡先生と二上夫妻をお招きしてささやかな 祝賀パーティー を企画しました

   

50cmの を用意。焼くのに1時間かかりました!

      

   

    

2015年5月2〜4日の出来事

定例会です

    

  

     

2015年4月11日の出来事

和田川ダム 緑地公園で花見

明日の方が天気は良さそうなのに 

弁当を注文していた為、花見を強行 

 

霧雨が降る中での宴会

 

    

それでも東屋があった為

なんとかセーフ!

   

  ふらりと も顔を出し、、、

   

酒も尽きたか

  S が早々に帰り支度を始め、、、(笑)

宴は八尾に移ったところへ 長野の 高井くん一家 が現れる

情報が入っていなくて、久々なのにもてなしの料理なし。ゴメンね。

   

   

     

 

2015年4月4日の出来事

上越高田の夜桜

伊那の高遠桜が開花前で 急遽 上越まで走る

さすが3大夜桜だけあって 車も人もいっぱい

屋台の数も 数えきれないほど!

   

   

   

     

2015年3月14日の出来事

定例会

 謎の男S が獲って来た ホタルイカ

 7匹 ÷ 5人 = .............ウッ(@@;

 大事に食べま〜す(笑)

     

   

    

2015年2月28〜3月1日の出来事

山中温泉へ 森氏の招待で 豪遊

  鶴仙渓

 こおろぎ橋から

 あやとり橋まで

 800mの散策

胡蝶の玄関に入ると 本日は特別に聚楽第へ... と案内される。 ス、スゲー!(@@;

   

いったい部屋いくつあるん?

   

品良く美味しい 加賀懐石料理

............

酒は限りなく進む 

豪華な格式ある建築物の話は 橋本さんの独壇場

話は 元カレ、元カノに落ちて 仲居さんが酒を1本ずつしか持って来なくなり(笑)宴はようやく終了

   

聚楽第には ベッドルームや 部屋付きの露天風呂 も

   

   

朝ご飯

みんなお代わり〜!

   

   

贅沢三昧の旅となりました

     

 

     

2015年2月7日の出来事

    牛岳スノーフェスタニュース記事はこちらをクリック

 ゲレンデの真下に

 デーンとテーブルを

 

 衆目を集めながら 乾杯!

 

 ナイターのライトが消えたら

 花火だよン

 

   

     

   

   

2015年1月19日の出来事

月曜陶芸メンバーの新年会 〜村川邸にて〜

 主婦の鑑のような

いづみさんの家で....☆

   

   

   

2015年1月18日の出来事

「新穂高温泉 手前の足湯へ」

 

寒いけど天気はいいし

久しぶりに来ました。

かの(?)手作り土鍋 持参で、、、

しかし14:30にお天道様は山の端に隠れ

足湯もぬるく

早々に引き上げることになりました

   

  

   

2015年1月2日〜の出来事

一族 全員集合

牡蠣 お腹いっぱい食べた〜♪

外で焼きながらも

2日目

謎の男S、ソリ遊びの道作り

   

舞夫婦が帰路へ

14:30出発 23:00自宅着

渋滞で大変だったそう。

お疲れ様......!

   

 

過去の「こんなコトありました」を見る