山端 TOP  ど素人陶芸  陶芸仲間  こんなコトありました  真菰庵  ジャムたち  過去の表紙  リンク  掲示板     

   

素人陶芸家の仲間たち・作品

素人陶芸

素人陶芸

10/25  土曜日のメンバー。腕を上げたなあ!

 

素人陶芸

     

八尾 地下 陶芸

10/8 水曜日のメンバー

「月のおと」のオーナー

ともこさん & かっちゃん

八尾 地下 陶芸

八尾 地下 陶芸

     

八尾 

10/6陶芸

穴あいちゃいましたア!

八尾 陶芸

むっちゃんは蓋物が得意

八尾 陶芸

料理抜群のアサイさん

八尾 陶芸

     

10/8 

繊細な大物 

"S"の手を借りて

やっと窯詰め

     

京のメンバー

10/2       

京のメンバー

     

酸化焼成

9/13  酸化焼成しました、、、、が、、、

な、なんという事だ!!

 

織部も無惨!!

ウーム!

還元ぎみの理由がわからない???

酸化焼成

     

   8/19 

   御岳山で出会って10年、

   名古屋からはるばる。

   陶芸 初挑戦。

     

  8/10

アチャー!期待の大物が破損。

巻き添え破損も。

  

ピエロは無事

     

     

8/8  暑いーっ!素焼き、やろうかどうしょうか?

窯詰め終了〜。

     

8/7 新人紹介     

年齢不詳、、聞いてびっくり!!

     

     

7/28       

久々に集まった月曜のメンバー

     

7/26       

谷口先生 大物もちょちょい、と。

やっぱり凄い!!

 あきちゃん

ここから葡萄のデザインがどうなる事か?

やぐま氏              

頭の中は構想で渦巻いているのだが、、、

     

7/14

いづみさんの友人。

新人ではありますが経験者です。

     

6/29  焼成は一昨日
初めての方達の作品

アサイさんの作品。

素晴らしい色と手触りの

作品になりました。

そのお孫さんのかわいい作品。
ひろこさんの作品

     

6/19

初めての釉付けで

テンヤワンヤ!

     

6/18   

今までで一番たくさん窯に入っていたかも。   

灯油も値上がりしているし、、、、。   

     まりこさんの手作りの

     裂き織りバッグに皆感動!

     ここは本当に陶芸クラブか???

     

かっちゃん&ともこさんの作品

     

     

     

   大上さん飛び入り初挑戦

   なかなか!

     

 5/20

18日還元焼成しました。

1000℃のあたりで順調に上がっていた温度が

  上がらなくなり、しかも内圧が下がって

酸化がかかりそう、、、

先生に5回ぐらい、お助けの電話を掛けてしまいました。

先生いつもありがとう

     

5/17

  

     

象嵌 削り出し

     

「さすがぁ!」     


感心ばかりしていないでやらんか、

と、また叱られる。    

     

5/15

     

5/12

     

     5/11

     

5/1

陶芸もそこそこに(笑)裏の山の小径へ

     

4/24     

ちーちゃん      

おしゃれな長〜い爪も、     

思いっきり切れるようになりました。     

よっしゃー!     

ハイ、今日も沢山出来ました。  

     

 
4/21   穏やかな陽気に誘われて外で。

     

4/17

 甘味処「京」のメンバー

     

4/7

めずらしい客も飛び入り参加

     

3/26

久々に水曜日のメンバー(姉妹) 

     

まりこさんの  

持ち込みおでんで昼食。 

     

 3/17

 焼きたてのホヤホヤ。

 仲間の作品。

  

残念ながらこの後ボツに(;;) 
↓ ↓ ↓

 失礼!右端の鉢カバーに変身。 

    よくある事(笑)    

     

  遠方から従姉妹も。

     

  山友達のミッチャンも初挑戦!

     

  陶芸の仲間達。

  1階のログで食事会。

  メンバーは作陶より

  食事会の方が出席率がいい!!

H20年3月6日

待ちに待った第一子誕生。

ひとみちゃんおめでとう。

陶芸は当分お預け!

    

一番最初の作品、憶えてますか?    

気に入らずに八尾に置きっぱなしですが、私は好きです。    

     

これはデカイ!  

象嵌に挑戦。  

     

黙々と電動ロクロの

腕を磨くみっちゃん!

お母さんは手びねりを

頑張ってまーす。

さすがぁ!

  せつこさん初めての

  陶芸でこの大作。

  お見事!

     

 2/10

 おもしろいなぁ!!

     

初めての窯開き。  

みんなドキドキ。  

  いよいよ点火!!

     

 『 たにぐち先生 』

 窯の注文から焼成のノウハウ

 すべてお世話になってます。

     

  初めての素焼き、一段目〜

      ドキドキ。

     

地下陶芸くらぶ発案者、  

あっちゃん(オレンジのシャツ) 

真菰庵(まこもあん)のページへ